受療率
推計患者数
推計患者数とは、毎年1回行っている患者調査から調査日当日の病院、一般診療所、歯科診療所で受療した患者数を推計した数である。
受療率
受療率とは、人口10万人に対する推計患者数である。
受療率=(推計患者数/人口)✕100,000
入院受療率と外来受療率
入院受療率は1036、
外来受療率は5675である。
入院受療率が最も高い世代:男女とも
90歳以上
外来受療率が最も高い世代:男女とも
80~84歳
入院受療率の順位
①精神および行動の障害(199)※統合失調症などが6割
②循環器系の疾患(180)※脳血管疾患が6割
③新生物<腫瘍>(112)
外来受療率の順位
①消化器系の疾患(1021)※歯の疾患が6割
②循環器系の疾患(702)※高血圧性疾患が7割
③筋骨系及び結合組織の疾患(692)
受療率の参考データ
平成29年(2017)患者調査の概況|厚生労働省の「2 受療率」